レストラン最新情報
(LATEST INFORMATION FOR RESTAURANT)
1998年5月26日~9月30日
Posted by: WEBMASTER at 05/26/98/JST, 9:13 PM
webmaster@goguam.com, http://GoGuam.com/
レストランをはじめ、食事に関する最新情報の交換の場として、どうぞご利用ください。
Posted by: Taka! at 05/26/98/HST, 0:33 PM
taka@bakatare.com, http://bakatare.com/
レストラン情報じゃないかもしれないケド、、、
ホテルのラウンジやバーなどで、ハッピーアワーってありますよね!
夕方の5時から7時までとか、ビール1杯が例えば$2.50(通常$4.00が)で、おつまみが無料だったりします。まさにハッピーアワー、有り難〜いサービスです。例えばパークホテル、ここのおつまみは『おつまみ』とはいえちゃんとした料理です。「乾きモノ」ばかりではごじゃりません!
ハッピーアワーで思い出しましたが、『リエゾン』というお店でもハッピーアワーがありました。なんと平日は午後3時から8時までデス。詳しくは、チャコさん(ママさん)トコのHPでドウゾ(^^)/~(っといっても、上のURLじゃないヨ!)
ぢゃ、Key Den!!
Posted by: アボガドくん at 05/27/98/JST, 8:35 AM
,
↑ハッピーアワー、『リオス』にもあった気がします!皆さん、要チェックですヨ〜(^^)/~
で!『トニーローマ』のオニオンフライ。味もさることながら、見た目もとってもステキ?!?そのお姿に少々ビビりました(笑)!確か『グアムナウ』という雑誌に無料チケットがあったかと思います!
それと『JAN Z'S BY THE SEA』。ナイスです!!『う〜ん、アメリカに来たのだわ』ってカンジがしました(^^)/~
が、この情報はすべて'97.9現在のものデス。最新でなくてごめんなさ〜い!
Posted by: 虹雨後 at 05-27-98, 11:55 PM
,
ロイズレストランのハッピーアワーは、ゴージャスです。ツーリストの皆さんは
気後れするかもしれませんが、おしゃれして
是非行ってみて下さい。
話変わるケド、ハイユウの仲代達也さんをABCタワーのレストラン"みのり"で
見かけ、快くサインに応じてくれました。
Posted by: 五重子 at 05/31/98, 3:00 PM
,
マイクロネシアモールから、ルート16を走ると、左側に『ベジタリアンハウス(Vegitarian and Seafood Restaurant)』というチャイニーズレストランがあります。一人だととても食べきれませんが、クルマで移動できるようなグループですと、たっぷりゆっくり食事ができます。帰りに『パブ(地ビールのお店ですね)』に寄ってもいいし、、、。
Posted by: CreaCrea at JUN.06,98, 1:35 AM
,
近々、レストランの得々情報がありそうです!!
『6/22頃〜7/20に、グアムへ行かれる方は、このページをお見逃しなく!!』
と言うコトらしぃ〜い〜!!
Posted by: GAMI at 06/06/98/JST, 0:30 AM
,
おしゃれしてロイズへ思い切っていってきました。予約した時間は6時で、早い時間だったため、窓際の席がとれました。景色がとてもよくて夕暮れ時間のため刻々と外の色が変わるのを見ながら食事ができて最高でした。ワインを注文するときにワインに詳しくないため、迷ったのですが、ロイズのハウスワイン($25位だったかなぁ)があったのでそれを注文しました。グラスワインもあったけど結構高かったので、このワインのほうがお得かも。ロゼっぽいワインで、魚にも肉にもとても合っておいしかったですヨ。(ちょっと甘口で女性にいいかも)ただ、ワインのテイスティングがあったのでちょっと戸惑いました。食事はもちろんおいしかったです。ロイズはお勧めです。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 06/07/98/GST, 1:23 PM
webmaster@gvb.com, http://gvb.com/shinkirou/
今月22日にソフトオープンする予定の、
和食レストラン『新季郎』のホームページをアップしました。
24日から7月20日まで、合い言葉だけで10パーセントの割り引きが受けられるそうです。
それだけではありません!
抽選で10組20名の方に、無料または半額になる食事券が当ります(『新季郎』のホームページを通して応募された方から選ばれます)。
Posted by: creacrea at 06/07/98, 6:35 PM
,
新しいお店(新季郎)というのは、なにかと楽しみですね!!
ところで、6/14前後にグアムへ行かれる方へ:
イタリアン、アルデンテ(ハイアット)のサンデージャズブランチが、
14日でラストです(閉店になるワケではありません)。シャンパン飲み放題で
サックスとピアノの生演奏を聴きながらノンビリとブランチというのは、
ホント〜に良いなぁ〜。だからお見逃しなく。要予約!!
Posted by: Shizu at 06/07/98, 8:40 PM
,
私も早速、新季郎の無料&50%OFFの抽選に申し込んできました。
ちょうどいい時期にグアムに行くので当たるとうれしいなぁ。
でも私、グアムで日本食を食べたことないなあ。ついつい、ステーキハウスに行ってしまいます。今回も当たらなかったら行かないなも。
(合い言葉で10%OFFになるそうですが、もとのお値段がホームページに載っていないし、メニューも詳しく載っていないので、ちょっと不安です。)
Posted by: ミッキー at 06/07/98(GST), 11:10 PM
,
新季郎レストランについて。
『メニューの正式決定を間もなく行う予定です。両隣のアウトバックとカプリチョーザ
がローカルのお客様を大切にしているので、当店もリーズナブルな価格設定を行い、
ローカルのお客様にも愛されるような店にしたい』と、日本人スタッフが
営業に来たときに私に言っていましたヨ。この日本人スタッフは、関西の人で
メチャクチャ面白い人でした。グアムならではの和食メニューもあるとか。
Posted by: Shizu at 088/08/98, 10:00 PM
,
リーズナブルなお店がまた1軒増えるのですね。これで私の不安が1つ消えました。カプリチョーザもOUTBACKもお気に入りの店ですが、ぜひ新季郎も行ってみたいと思います。
値段でお店を決めるなんて貧弱と思われるかも知れませんが、残念ながら過去の経験から、日本人目当てのお店でお値段の張るところにはことごとく裏切られたので・・・。
うわさの上妻シェフもいらっしゃるとのことですのでちょっと期待しています。
Posted by: メロンパン at 06/09/98/JST, 3:15 PM
,
5月の終わりに行って来ましたので、よろしかったら
参考にして下さい。
ランチでお特だったのはリバティハウスのアウトレットが
ある「ペントハウス」のモールにある中華料理店、蜜蜂
マーヤみたいな目印のハンバーガー屋の隣。(店名を
書いて来たのですが、行方不明なのでスミマセン)
ランチは$6.99でバイキングなのですが、サラダの種類も多いし、なかなか美味しかったです。店員さんも感じが良くて、スープをわざわざ運んできてくれました。
少しお米の入ったチキンスープなんですが、サラっとしていて美味しくてリセットされます。お客さんは地元の人ばかりでした。アイスティーは少し甘くて、美味しいで
す。店員さんは少し飲むと「これも料金に入っているんだから飲んで」と言って、すぐ、につぎに来てくれます。
セルフサービスの店だったのでチップはどうしようと
考えていたら、払わない人もいるし、お釣を貰わないで
チップにしたりしてました。レジの所にチップBOXが
ありました。
お店の中にドロシーおばさんの表彰状が飾ってありました。どうりでGOODな店な訳だと納得して帰ってきま
した。
キングスレストランは量が多くてビックリしました。
ライスの盛りが野球ボールの様で…。しかし日本の様にメニューが親切ではないので写真のを頼んだつもり
が間違えて「ロコモコ」が来たりして。お米はパサパサ
でイマイチですが、どの料理も美味しそうでした。地
ビールの店「PUB」の隣にもありました。キングスも
やはりドロシーおばさんの表彰状がありました。
「PUB」はJCBプラザで予約をしたのですが無料送迎
をしてくれるし、お店は広くて奇麗で、店員さんも親切で
言う事なし。但し、2人では量が多くて、いろんな種類の
料理は食べれませんでした。社内旅行の方々にはお薦めです。
そうそう、日曜日の10時過ぎは教会に行った人達が家族で寄るのでキングスやデニーズは満席で待っている
人がたくさんいたので、諦めました。それで第一ホテル
1階の中華料理のバイキングに行ったら、$6.5で
良かったです。飲み物は別料金でしたが。
Posted by: メロンパン at 06/09/98/JST, 0:00 AM
,
Posted by: メロンパン at 06/09/98/JST, 4:00 PM
,
今、間違えて1回送られてしまったようです。スミマセン
レストラン情報をもう少し。
「やられた」と思った店は現地情報誌にのっているステーキ屋。無料送迎もしているし
店内も広くて奇麗で良いのですが、単品で頼もうと思っていたのに日本人にはコース
のメニューしか持って来てくれません。有無を言わさずって感じなので$19.25も
するスパゲティー(シーフード)セットを頼んだら、甘いんです。甘いスパゲティーは
初めて食べました。最後にアイスクリームかレアチーズケーキと言われたので
チョコレートアイスクリームとレアチーズケーキを1個づつ頼んだら、ケーキじたいが
また、恐ろしいほど甘かったです。甘党の私でもビックリ!そのケーキを食べてから
チョコレートアイスを食べると甘く感じないんです。そんな事は初めての体験でした。
ステーキはまあまあでした。単品で頼むのならファミレスが良いですね!
たしか名前は「ウエルブス…」とかいうシカゴブルスチームのマークに似ている看板で
でマリンドライブのバーガーキングの近くのモールの中でした。あ、でもクラムチャ
ウダーは美味しかったですよ!
甘党の人にお薦め店、プレミアムアウトレットにある「チョコレートファクトリー」
美味しそうなチョコがたくさん並んでますが、青リンゴにホワイトチョコやキャラメル
がかかっている物$3でしたが甘酸っぱくてGOODでした。但し、リンゴ1個なので
2、3人で1個で良いと思います。
Posted by: こだぬき at 06/12/98, 4:12 PM
,
6/7〜10迄グアムしてきた、こだぬきです。
レストランではありませんが、私のおいしかったモノをご紹介します。
1.「タコベル」...皆さんがおっしゃる通り、おいしかったです〜。マイクロネシアモール内で食べました。
2.「アイスカプチーノ」...マイクロネシアモールとDFSで売っていました。めちゃうまです。アイスカプチーノの上に生クリームがたっぷり
のっています。(私は生クリームが嫌いなので溶かして飲みました。)あんまり甘くないんですよ〜。
3.「ストロベリージュース&柑橘系の黄色いジュース(名前忘れました...)...ハイアット内の
[ラ・ミレンダ]というレストランとハイアットのプールで飲めました。ノンアルコールですが、トロピカルな味でおいしいです〜。ちなみに
[ラ・ミレンダ]はバイキングで、ケーキやフルーツもたっぷりあります。
4.「瓶入りスターバックスコーヒー」...ハワイでもABCストアに売っていましたが、グアムの
ABCにも売っていました。コーヒー牛乳という感じです〜。
以上です。皆さんご存知であるかもしれませんが...。おいしさに感動してしまったので、
書き込まずにはいれませんでした〜〜〜。
Posted by: こだぬき at 06/12/98, 4:50 PM
,
すみません...再びこだぬきです。
ひとつ忘れていましたので、追加させて下さい。
5.チリチーズポテト(名前は違うと思います)...グアム空港内にあるフードコートで売って
いました。そば屋さん、バーガーキングなんかの並びにあります。確か、Mが最初に来る
店名だったのですが...チリっていうくらいなので、辛いのを想像していましたが、そうでも
ありませんでした。おいしいです〜。
そのお店の横(ちょっと奥まったところ)にあるビール屋さんのビールを入れてくれるグラス
は、すごいですね〜。縦に長くって、おもしろい形でした。以上です。
Posted by: 25 at 06/13/98, 1:15 AM
,
アウトバックは、日曜日のみランチタイムの営業を開始しました。
Posted by: Guam Hilton at 06/14/98/GST, 6:36 PM
hilton@gvb.com, http://gvb.com/hilton/
ロイズレストランはどこにありますか?
『ロイズ』は、グアム ヒルトン内にあります。
レストランは勿論、ヒルトンに関する最新情報など、お問い合わせは上記のアドレスまで、日本語でどうぞ。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 06/19/98/JST, 7:00 AM
webmaster@gvb.com, http://gvb.com/shinkirou/
皆さん、おはようございます。
『味亭 新季郎』の無料お食事券プレゼントの応募締め切りが、いよいよ24時間をきりました。この時期にグアムに行かれる方、ご興味がありましたら上記のURLからご応募ください。
円、いきなり5円も戻りましたね。このまま少しずつでも戻るといいですね!
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 06/20/98/JST, 5:00 AM
webmaster@gvb.com,
6月24日、『味亭 新季郎』がソフトオープンする予定です。
当日は、ランチ、ディナーともに、先着100名までナント無料サービス(限定メニュー+ドリンク一杯)があります。25日はお休みですが、26日から、いよいよグランドオープンの予定です。
無料お食事券の抽選は、今日の午後の予定です。
当選者には、直接電子メールにてお知らせがあるそうです。
Posted by: Shizu at 06/20/98, 7:40 PM
,
やったぁ。「新季郎」の割引券が当選しました。
当たらないと思っていたのでうれしいです。
メールを送ってくださったグアムビジターズバイブル様もありがとうございました。帰ってきたらこの報告は必ずします。
Posted by: Guam Visitor's Bible at 06/23/98/JST, 6:06 AM
webmaster@gvb.com, http://gvb.com/shinkirou/
『味亭 新季郎』のソフトオープンですが、26日に延期されたようです。
ソフトオープンの日時が確定し次第、お知らせいたします。
無料サービスなど詳細も追ってお知らせします。
明日24日、お食事を予定されていらっしゃった方、残念でした。
Posted by: ishiguro at 06/23/98, 3:40 PM
,
どなたか、T.G.I.FRIDAY’Sとか言うファミレスについて知っている方がいらっしゃいましたら、料金やサービスなどについて教えて下さい。
夕食の候補に挙げたいと思っております。よろしくお願い致します。
Posted by: crea at 6/23/98, 6:28 PM
,
ウエスティンホテル側のカプリチョーザは、現在改装工事中です。
再オープンは、今週末だそうです。第一ホテル側のカプリは通常通り
営業中です。(間違えてウエスティン側店へ行っても、スタッフの人が
無料グラスワイン券を配布中です)。
それから話題の新季郎レストランのオープンは26日です。26日は
例の昼・夜ともに先着100名無料(限定メニュー)サービスを行うそうです。
通常営業は、27日からだそうです。すご〜く綺麗なレストランですよ。
噂の上妻さんもいるし!!
Posted by: crea at 6/23/98, 6:28 PM
,
ウエスティンホテル側のカプリチョーザは、現在改装工事中です。
再オープンは、今週末だそうです。第一ホテル側のカプリは通常通り
営業中です。(間違えてウエスティン側店へ行っても、スタッフの人が
無料グラスワイン券を配布中です)。
それから話題の新季郎レストランのオープンは26日です。26日は
例の昼・夜ともに先着100名無料(限定メニュー)サービスを行うそうです。
通常営業は、27日からだそうです。すご〜く綺麗なレストランですよ。
噂の上妻さんもいるし!!
Posted by: crea at 06/24/98, 3:10 PM
,
ishiguroさん
T・G・I・フライデーズは、ご存知の通り米国本土でも人気のチェーンレストランです。
ウエイトレスさんは、皆お気に入りのピンや飾りを制服に付けていて、
陽気でサービス満点です(例外もあるかも知れませんが)。味は、、、人それぞれ
なので何とも言えませんが、、、量もメニューも豊富です。個人的にはアペタイ
ザーのフライドマッシュルームと、ジャックダニエル風味のグリルドサーモンが
良かったです。価格は一品$5〜だったかな、、、で、特に他店と比べ高いと言うことはあり
ません。ホテルのカフェで食事するくらいならフライデーズの方が良いでしょう。
それからフライデーズのウリは、やっぱ飲物だと思います。お馴染みのスムージィー
やコーヒーカクテル等豊富にありました。大勢で行くと良いと思います。
ishiguroさん。明日からGOGUですか!? Have a good trip !!
Posted by: アロエ at 06/24/98/JST, 4:25 PM
,
ishiburoさん
昨日までグアムに行って来ました。
フライデーはどこよりもお薦めなお店だったので、書き込まずにはいられませんでした。
外人率が高く、観光客も少なめで、流れる音楽も良いので楽しめると思います。
地元の人も多いので人気の店でしょう。食べ物も高めではなく、大量に来るので
2人で行くなら気を付けて下さい。
人数が多ければ美味しい料理を数種類食べられるでしょう。
ステーキ美味しくて、ニューヨークなんちゃらというものと、上に玉葱・マッシュルーム・
モッツァレラチーズがのったステーキを頼みましたがどれも最高でした。(ステーキメニューの
一番左と左から2番目です)添えてあるフライドマッシュルームとソースも最高です。
あとベイクドポテトものっているチーズが美味しい!
サラダ(結構大きい)が付いているので別にサラダを頼むと大量になってしまいます。
オニオンスープが美味しくてたまりませんでした。
デザートはチョコ系が多く、多いので少人数だったらみんなで食べるとよいと思います。
チキンを頼んだらフライドポテトと大量に来てしまい、食べられなかったので店員さんに
テイクアウトをお願いしたら快くバスケット状にしてくれ、思わずチップも多くなってしまいました。
(毎朝、前日のテイクアウトのものを食べていました。)
何より、店員さんの対応が良く、客を楽しませてくれました。
(可愛い店員さん、カッコヨイ店員さんもいましたよ。)
セイルズは日没時の生バンド演奏時に行くのがお薦めです。
私が行ったのは遅かったので、客も少なく、店員も疲れ気味で対応がよくありませんでした。
(店員によるとおもいますが。)
楽しんできて下さい!!
Posted by: モコ at 06/24/98, 7:36 PM
,
はじめまして、いつも楽しく情報を頂いています。今度7月15日から5日間、姉の結婚式でグアムに行くことになりました。宿泊も教会もヒルトンです。そこで質問なんですが、結婚式の後、夕食はおいしいレストランで食事をしたいということになったんです。でも、祖母も居るので、あまり騒々しくなく、若者向きの所ではなく、みんなで落ちついて、ゆっくりと食事ができるレストランを探しています。(あとフランス料理の用なマナーを気にしないといけないのも外したいのですが・・・・)いろいろと注文が多くて申し訳ないのですが、どこかお薦めのレストランを知っている人がいましたら、教えてください。お願いします。モコ
Posted by: ishiguro at 06/25/98, 7:40 AM
,
Crea様,アロエ様
早速の御回答、誠に有難うございます。昨夜、ヨメに話したところ’絶対いこう’と言ったので2日目の夕方にでも行ってみようと思います。
ところで、なんで観光客が少ないんですかね。私が仕入れた情報によると店はグアムプラザホテルの近くとのことですが、あの辺りを歩いている人はほとんど買い物袋を持った観光客だったと思うのですが...。
ひょっとして入りにくい雰囲気なんですかね。まあ、気にしないで行ってきます。
Posted by: crea at 06/25/98, 0:33 PM
,
パシィフィックプレース(ウエスティン正面)のカプリチョーザは、改装終了しました。
オープンしています。
Posted by: chiaki kobayashi at 06/25/98, 1:00 PM
chiaki-k@avisnet.or.jp,
モコさんへ。
グアム・ヒルトンの結婚式に出席ですか、いいですね。一生思いでに残るイベントになると思いますよ。
ところで、お尋ねのレストランですが、ヒルトンホテル内にあるロイズレストランはいかがでしょう。
昨年11月に職場の旅行でグアムへ行ったとき、ロイズで食事をしましたが、ちょうどそのときにもウェディングドレス姿の花嫁さんをかこんで、何人かのパーティーが楽しく食事をしていましたよ。
とても落ち着いた雰囲気で、かといって堅苦しくもなく、とても良かったです。また、料理も日本人の好みに合ったもので、味はもちろん、量もバッチリでした。ピアノの生演奏があったり、誕生日のお客さんがいるとスタッフがお祝いをしてくれたり、それはもう素晴らしい時間をすごせました。
なお、人気のあるレストランですから日本を立つ前に予約を入れておいたほうが良いと思います。旅行代理店へたのむか、あるいは直接ロイズへTelしてみたらいかがでしょう。詳細はヒルトンあるいはロイズレストランのHPをご覧になってください。
Posted by: あこ at 06/25/98, 1:40 PM
baumroll@geocities.co.jp,
初めまして。あこと申します。
8/10から2度目のグアムに行く事になりました。
次回は、トニーローマ、カプリチョーザに絶対に行こうと思ってるのですが、
この2店は、いったいどこにあるのでしょうか??
KCプラザにあるのは知ってるのですが、それ以外の場所が知りたいんです。
スケジュールに合わせて、行きやすい店舗を選びたいので。。。
それと、無料送迎はしてもらえるのでしょうか??
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか??
よろしくお願いします。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 06/25/98/JST, 5:27 PM
webmaster@gvb.com, http://gvb.com/shinkirou/
『味亭 新季郎』、明日(26日)ソフトオープンです。
ランチとディナーそれぞれ先着100名様無料(限定メニュー+ドリンク一杯)!
(ソフトオープンの日のみ、お酒類はありません)
グランドオープンは、明後日の27日です。
お知らせが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
Posted by: モコ at 06/25/98, 4:50 PM
,
Chikako Kobayashi様
はじめまして小林様、早速のご回答本当にありがとうございます。生まれて始めて掲示板というものに書き込んで、その回答までもらえたので、今すごく嬉しくてドキドキしています。ロイズレストランは、グアムを訪れた皆さんがよく”美味しい”と言って評判のレストランですよね?ヒルトン内にあるとは知りませんでした。小グループとはいえ、結婚式の後に、みんなで移動もどうかな?と思っていたので、ヒルトン内にあるならば、それが一番だと思います。人気のレストランで予約が必要ということなので、早速代理店の方にでも、予約の方をお願いしようと思います。ステキな情報、どうもありがとうございました。モコ
Posted by: ちゃい at 06/26/98, 0:29 AM
zofy@mud.biglobe.ne.jp,
虹雨後さん
はじめまして!!
7/11−7/15にヒルトンに泊まるのですが、ハッピーアワーに付いて、詳しく教えて下さい。
料金はおいくらぐらい?時間帯は?お酒があまり飲めなくても楽しめますか?その他徒歩で行けるお勧めスポット・レストランなど是非是非教えて下さい。
初めてのグアムをたのしーく過ごしたいので、ご存知の方おちからぞえを!!
Posted by: ちゃい at 06/26/98, 0:29 AM
zofy@mud.biglobe.ne.jp,
虹雨後さん
はじめまして!!
7/11−7/15にヒルトンに泊まるのですが、ハッピーアワーに付いて、詳しく教えて下さい。
料金はおいくらぐらい?時間帯は?お酒があまり飲めなくても楽しめますか?その他徒歩で行けるお勧めスポット・レストランなど是非是非教えて下さい。
初めてのグアムをたのしーく過ごしたいので、ご存知の方おちからぞえを!!
Posted by: kayo at 06/27/98, 10:10 AM
,
はじめまして。
来月始めてグアムに行きます。チャモロ料理が食べてみたいのですが、おすすめのお店はありますか?
よろしくお願いします。
Posted by: naoko at 06/27/98, 8:15 PM
fwhj2321@mb.infoweb.ne.jp,
初めて書き込みします。
どうぞよろしく。
7月26日から30日まで、2度目のグァムの予定です。
ただ、私の場合、初グァムが、仕事でいった悲惨な
旅で、まともに食事も出来ず、眠れもせず、とにかく
印象が最悪で、ほとんどトラウマ状態なのです。
今度はだんなと2人、絶対楽しいグァムにしたいのですが、グァムで一番ドレスアップが似合うレストランて
どこでしょう。もちろんお味も含めてですが・・。
おもいでのディナーを楽しめるお店を教えて下さい。
Posted by: naoko at 06/27/98, 8:15 PM
fwhj2321@mb.infoweb.ne.jp,
初めて書き込みします。
どうぞよろしく。
7月26日から30日まで、2度目のグァムの予定です。
ただ、私の場合、初グァムが、仕事でいった悲惨な
旅で、まともに食事も出来ず、眠れもせず、とにかく
印象が最悪で、ほとんどトラウマ状態なのです。
今度はだんなと2人、絶対楽しいグァムにしたいのですが、グァムで一番ドレスアップが似合うレストランて
どこでしょう。もちろんお味も含めてですが・・。
おもいでのディナーを楽しめるお店を教えて下さい。
Posted by: 虹雨後 at 06/28/98, 4:50 PM
,
ちゃいさん。
ロイズのハッピーアワーは、月〜金の午後5:30〜午後7:30まで。
(ハッピーアワー後も通常料金でそのまま営業します)
ハッピーアワー中は、アルコールが半額になります。またちょっとしたおつまみが
フリーで食べられます。どこでも似たようなサービスを行っていますが、おつまみの
質と店内の雰囲気は捨てがたいモノがあります。アフター5時の米人多しです。
ノンアルコールもありますよ。それから、ロイズの一品料理メニュー(一部)もバーでオーダー
できます。やや高めだけど、シュリンプルンピアとか美味しいです。
ヒルトンは、タモン外れににあるので、徒歩で行けるところはありません。
BU〜T !! 7月から、ヒルトン隣のイパオビーチパークでは、カーニバルが始まります。
子供用のローラーコースターや様々なお店が出店します。ちょっとマイナーな雰囲気だけど、
見慣れない人には、とても楽しいかもしれませんよ。
Posted by: 虹雨後 at 06/28/98, 5:00 PM
,
↑↑↑↑↑↑について。
>ヒルトンは、タモン外れににあるので、徒歩で行けるところはありません。
は、『夜、歩くのはお薦めできません』と言う意味が含まれています。
私は、ヒルトンのツリーバー(プールサイドバー)が大好きです。遠くに見える恋人岬等
をボ〜っとしながら眺めていると、身も心もリフレッシュします。
Posted by: crea at 06/28/98, 6:00 PM
,
naokoさん
>グァムで一番ドレスアップが似合うレストランて どこでしょう。もちろんお味も含めてですが・・。
ドレスアップして行けるところは色々とありますが、、、
ありきたりですが、ハイアットのイタリアン「アルデンテ」と、
ヒルトンのフレンチパシィフィックリム料理「ロイズ」でしょうか。
>おもいでのディナーを楽しめるお店を教えて下さい。
結婚記念日とか誕生日であれば、上記2店ともスタッフが祝ってくれます。
証明書を見せろと要求されたことはいままでありません・・・(例えばの話ですよ!!)
Posted by: ちゃい at 06/28/98, 10:23 PM
,
虹雨後さん
レス どうもありがとうございます。
ぜひ ロイズ&カーニバル 行ってみたいと思います。
ところで、「夜は出歩かない方がよい」ということですが・・・今回 女二人旅 なのですが、夜は一体何をしてすごせばよいの??と とても不安になりました。
DOGレースなどのオプショナルツアー なんかはどうですか?二人共 お酒はあまり飲めないので、毎日BARで、というのもちょっと・・・
何か「わあ楽しい!!グアムの夜の過ごし方」というのがございましたら ご一報下さい。よろしくネ(^^)
Posted by: ishiguro at 06/30/98, 8:00 AM
,
CREA様、アロエ様
T.G.I.FRIDAY’Sに行ってきました。
が、何と晩御飯を食べたあとだったので、バーカウンターに直行しました。ビールを何杯かとテキーラトニックを2杯飲みましたが結構おいしかったです。あと、ヨメが’スムージー’を注文しましたが少し飲ませてもらうと結構おいしく、ヨメも気に入ったみたいです。
今度行く時にはぜひ食事もしたいと思います。
P.S.バーカウンターにはテレビがあってインラインスケート(ハーフパイプ)をやっていて結構よい時間つぶしになりました(映画や野球も放送していたようです)。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 06/30/98/JST, 0:30 PM
webmaster@gvb.com, http://gvb.com/shinkirou/
7月4日アメリカ合衆国独立記念日の『味亭 新季郎』、
ナント、30%OFFです!!
Posted by: あこ at 07/01/98, 4:30 PM
baumroll@geocities.co.jp,
ステーキ&シーフードの、
安くて美味しいレストランを紹介していただけないでしょうか??
私は、お肉があまり得意ではなく、一緒に行く彼氏は、ステーキが大好きなので、
ステーキとシーフードの美味しいお店があればいいなぁ〜と、話してるんです。
で、超チープ旅行なので、リーズナブルなお店がいいんです。
条件ばかりの難しい質問で、申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃれば、
ご回答願えないでしょうか??お願いいたします。
Posted by: すー at 07/02/98/JST, 10:28 AM
msuzuki@iname.com, http://www.angelfire.com/ms/uzuki/
はじめまして、すーです。
グアムで「tuba」というココナッツジュースを発酵させた飲み物を飲ませてくれるお店を探しているのですが、どなたかご存じではないでしょうか?
唐突な質問ですが、よろしくお願いします。
Posted by: myu at 02/07/98, 9:35 PM
,
モコさんへ
偶然ですね。私、グアム・ヒルトンの結婚式に出席してきました。
友人の結婚式です。友人とその親戚一同は、みんなヒルトンに宿泊で、私と一緒に参加した
友人は、タモン近辺に宿泊しました。
ヒルトンは、門からホテルまで道が広がっていて素敵でした。
教会は、ホテルから歩いて岡の上にあるのですが、新郎新婦は、リムジンに乗って教会へ
向かいました。教会からは、海が見えてとても、よい景色でした。
結婚式は、結婚行進曲に始まり終わったわけですが、この曲を聞くと、込み上げるものが
あり感動しましたよ。モコさんのお姉さんの結婚式も晴れるといいですね。
Posted by: CAFE@CREA at 07/04/98, 2:19 AM
,
ちゃいさん。
7月4日から、ホテルロードがイルミネーションで彩られます。
夜はDFS方面へシャトルバスで行かれ、DFS界隈をウインドーショッピング
されるのも良いと思います(帰りはシャトルバスorタクシーで)。
ドックレースやディナークルーズも、夜、暇なのが嫌であれば
良いと思います。
そう言えば、フジタホテル内にあったカラオケボックス「ヘブン」
が、パシフィックスターホテル横のトニーローマが入居しているビルに「ヘブン亭」
と言う店名の二号店をオープンさせたようですよ。
すーさん。
「Tuba」は、グアム南部(メリッソ村辺り)の道路脇の屋台で売られている事が
多いです(店番がいなかったりして、買えないこともあり)。
それから、、、確か、、、サンズプラザ内のレストラン「けやき」で飲めたと思います。
Tubaは早めに飲まないと、ビネガーに変わってしまうそうです。
味は、、、、???です。
Posted by: ちゃい at 07/04/98, 1:48 AM
,
CAFE@CREA さま
ステキな情報 ありがとうございます!!
私も相方もイルミネーションは大・大・大好きなので
とっても待ちどおしいです。
どなたかご存知ですか?光を見ると ハート や ミッキーちゃんがたくさん現れるメガネを!3Dみたいな紙のメガネです。
私は 「こうべっこ」なんですが、去年の ルミナリエ を
この 通称「ラブラブ めがね」 で楽しみました。ぜひ
グアムに持っていきたいと思いまーす。
ところで・・・バス って 何時くらいまで 運行してるの
ですか?ご存知の方 教えて下さい。
それと 今回はツアーでいくのですが R&Cツアー
のアイランドパス が付いているとのこと。現地で貰えるので 何がどうお得なのかよく分かりません。
このパスが有効利用できる方法をも 合わせて教えて下さい。(お願いばかりで すみません*)
Posted by: すー at 07/06/98, 10:15 AM
msuzuki@iname.com, http://www.angelfire.com/ms/uzuki/
CAFE@CREAさん 情報ありがとうございました。
ところで、このtubaって、やっぱり「チューバ」と発音するのでしょうか?
私の記憶では「トゥバ」というような言い方をしていたように聞こえたのですが...
Posted by: Shingo at 07/06/98/JST, 1:10 PM
shi-kawa@mvd.biglobe.ne.jp,
7月22日から4日間、グアムへ家族旅行へ行きます。一昨年に続いて2回目です。
第一ホテルに宿泊します。さて、この掲示板で話題にのぼっている「アウトバック」
というレストランはどこにあるのでしょう?私のガイドブックには見あたらなかったので。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 07/07/98/JST, 7:53 PM
webmaster@gvb.com,
『アウトバック』は、ウエスティンホテル向かいの「パシフィックプレイス」の2階にあります。
1階は画廊やABCストア、ペイレスシューソースなどなど、
2階は『アウトバック』をはじめ『カプリチョーザ』、そして先月オープンしたばかりの『味亭 新季郎』があります。
Posted by: Shingo at 07/08/98/JST, 10:29 AM
shi-kawa@mvd.biglobe.ne.jp,
「アウトバック」の情報ありがとうございました。旅行前にこのようなすばらしいホームページに
アクセスできて大いに参考になりました。旅行から帰ったらまた情報をアップしたいと思います。
Posted by: Sayurin at 07/09/98/JST, 1:37 AM
sayuri@cybergal.com,
初めまして、7月20日〜23日までグアムに行く事になり、必死に情報収集
をしていたところ、このページを見つけました。
皆さんの生の声が聞けて、なによりです。
さて、6月後半に話題になっていたT.G.I.フライデーズですが、具体的に、
場所はどこにあるのでしょうか?以前、ハワイに行った時から結構気に
いったので、又行きたいと思っていたのです。(特にcreaさん、アロエ
さん、よろしく!)
それと、シナボンってグアムにはないんでしょうか?
無ければ、限りなくシナボンに近いシナモンロールを売っている所を、
紹介してもらえませんか?
よろしく、お願いします。
Posted by: 『グアム ビジターズ バイブル』 at 07/09/98/JST, 3:33 PM
bbs@gvb.com,
TGIF、プラザホテルとDFSの間にあります。赤と白のシマシマが目印ですので、ホテルロードを歩いていれば、すぐに分ると思います。
Posted by: ミッキー at 07/09/98, 6:31 PM
,
すーさん。TUBAは、『ツゥバ』が正解だと思います。
Posted by: Sayurin at 07/09/98/JST, 11:41 PM
sayuri@cybergal.com,
「T.G.I.F」の情報、ありがとうございます。
絶対に行って、爆食してきます。
Posted by: すー at 07/10/98, 4:12 PM
msuzuki@iname.com, http://www.angelfire.com/ms/uzuki/
ミッキーさん、TUBAの情報ありがとうございました。
今度グアムいったら試しに飲んでみます。(自分で買ってみる)
Posted by: N&Nのママ at 07/10/98, 0:00 AM
,
来月に迫ったグアム旅行のため情報を集めるのに必死になっているものです。グアムのレストランでは子ども連れというのは、あまり歓迎されないんでしょうか。日本でも気を使ってファミリーレストランですますことが多いのですが、一回か二回はおいしいレストランで子どもと一緒に楽しみたいのですが、気兼ねなく入れるところがあれば、おしえていただきたいです。
Posted by: M&MのPAPA at 07/11/98, 7:53 PM
,
> グアムのレストランでは子ども連れというのは、
> あまり歓迎されないんでしょうか。
そんなレストランがあったら、是非またここで教えてくださ〜い。
> 気兼ねなく入れるところがあれば、おしえていただきたいです。
ファミリーに大好評のラブラブメリッソ(ナンカ違うゾ)、じゃなかったラブリサデメリッソなどいかがでしょう?!?(オイオイもう無いゾ〜!!)
そちらでシェフをされていた方が腕を振るっている『味亭 新季郎』とか、
意外なトコロでハードロックカフェ(何と言っても「Love All, Serve All」がポリシーですので!)とか、
ハッピーアワーで上の方(の書き込み)でも話題になっているロイズとか、、、
「子供」と言っても0歳から100歳以上までいろいろなオコチャマがいらっしゃいますので、、、。
Posted by: ちゃと at 10/07/14, 11:58 AM
,
みなさんこんにちわ。
わたしは9月の1週目にグアムに行きます。いまから楽しみです。
皆さんに教えていただきたいのですが、
カジュアルに食事の出来るレストランを教えて下さい。
(デニーズとか以外)あまりかしこまらず、料金もお手頃なところ。
よろしくお願いします。
Posted by: ishiguro at 07/15/98, 7:40 AM
,
ちゃと様
上のほうへスクロールしていただければご覧になれる
と思うのですが、T.G.I.FRIDAY’Sは結構お勧めです。
先日ヨメが録画した朝のテレビ番組で見たのですが、関東では
’スムーズィー’がこの夏ブレイクしそうとのことですが、
T.G.Iでも飲めます。(ヨメは大ファンになりました。)
Posted by: ちゃと at 16/7/98, 11:30 AM
,
Ishiguroさん
どうもありがとうございます。
また教えてくださいね。
Posted by: MiKi at 07/16/98, 2:52 PM
,
=土用丑の日のフレッシュ鰻フェア(7/20〜31日迄)=
パシィフィックスターホテル内のレストラン白波です。
昨年私も食べたけど、産地直送だったから美味しかったなぁ。
蒲焼き/鰻白焼き($24)、鰻重($25)ともに肝吸いと漬物付きです。
Posted by: NA at 07/17/JULY, 4:10 PM
y_nahata@ba2.so-net.ne.jp,
誰かグアムで地ビールの飲めるレストラン又はバーを教えて下さい。
宜しくお願い致します。
Posted by: MoMo at 17/07/98, 7:40 PM
,
こんばんわ!私は夏休みにグァムに行く予定です。
今回が初めてです。というわけで、全く情報がありません。
一応、本を買ってみていますが、もし、お勧めのお店等
ありましたら、教えて下さい!
Posted by: 55MPH at 07/17/98/JST, 8:18 PM
,
MoMo-san江
地ビール、『The Pub』
一応ビールそのものはペイレスでも買えます(笑)。
場所、、、マリンドライブをマイクロネシアモールへ、マイクロネシアモールが見えてきたら、そのT字路を右へ。ず〜っと走って右手にマクドナルドが見えてきますので、そこの信号を左折、、、右側に、アリマス。歩いては行けないと思った方がイイです。クルマだと便利ですが、それじゃあ飲めないでしょ?!?(爆!!)
やっぱりそこは、タクシーでしょうか、、、。
Posted by: MR.エン at 21/07/1998, 11:19 AM
aendo@jil.go.jp,
いま噂の「フライデーズ」(レストラン)の場所をご存じのかた、
よかったら教えて下さい。近くにある目印等も一緒に教えてもらえ
たら最高です・・・・
来週27日に出発です
4649(よろしく)
Posted by: MoMo at 07/21/98, 6:55 PM
,
グァムに来たら、ここで食事をしなくては!というようなお店はありますか?
Posted by: ジャンボ at 22/07/98, 0:20 AM
jumbo@enjoy.ne.jp,
7月末に、両親を連れて行く予定です。
プラネット・ハリウッド・グアム、サンドキャッスル・カクテルショーがついているのですが、どんな服装がよいのでしょうか。母が上着が必要なのか気にしているので、教えてください。
Posted by: やまもと at 07/22/98, 1:30 AM
, yumiko00
とても、急いで情報が欲しいです。
私は24日にグアムに発ちます。レオパレスに滞在予定ですが、かなり、へんぴなところのようで悩んでいます。
よくある、無料送迎のレストランも、やはり、タモン地区だけでしょうか?どなたか、タモン、タムニン、アガニア以外で、送迎サービスのあった、レストランを教えて下さい。
もちろん、味、価格、お勧めメニューも教えていただけましたら、嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願いします。
Posted by: 55MPH at 07/22/98/JST, 0:40 PM
,
レオパレス
ウエスティンとの間を往復しているシャトルバスがあったと思います。
それを上手く利用すれば、たとえ送迎が難しくてもかなり有効にホテルロード周辺を散策できると思います。勿論、食事もです。
あらかじめシャトルバスのスケジュールを確認しておいてから、お目当てのレストランに予約を入れるなど、工夫次第でそれなりに動けると思いますが、いかがでしょう。
24日、もう明後日ですね!レオパレス、大夏祭のCFでも映っていたトコロですよね!?!
遠くに住んでいる友達がたまたま同じ日程でグアムに遊びに来ていて、その時に彼が滞在していたのがレオパレスだったので、遊びに行ったことがあります。とても部屋が広かった、、、。遠くにタモン湾が見えます(アレ?!?、確か見えたような気が、、、)。
クルマで行きましたが、スピードの出しすぎにはくれぐれもご注意を!!
Posted by: T.Okubo at 07/22/98/JST, 12:40 PM
,
「THE PUB」は、電話をすれば無料送迎してくれます。但し
使っている車は一台だけのようなので、予約がかち合うと少々
待たされるかも。私の場合、二回行ったのですが、二回とも
すぐ来てくれました。チップ払わなくて良いみたいです。
ビールがうまいのは勿論、料理も上手いです。おすすめは、ポーク
カツレツ。店の人が「おすすめ」と言っていました。
スタッフもいい人/生演奏あり。
Posted by: 55MPH at 07/22/98/JST, 0:55 PM
,
上着
屋内は結構エアコンが効いていますので、何か上からはおるものが一枚あると、とても便利だと思います。
Posted by: MoMo at 07/22/98, 9:40 PM
,
55MPH さん情報ありがとうございます。是非行ってみます!ところで、ペイレスって何でしょう?
Posted by: MoMo at 07/22/98, 9:40 PM
,
55MPH さん情報ありがとうございます。是非行ってみます!ところで、ペイレスって何でしょう?
Posted by: グアム大好きパパ at 07/23/98/JST, 4:40 PM
fwjh8467@mb.infoweb.ne.jp,
7/17〜7/21までグアムのラデラタワーに行ってきました。
まず、新規オープンの「新季郎」です。
上妻さんはお休みでしたが、女性のマネージャー(名前忘れてすいません!)をはじめアットホームな雰囲気できれいです。食事は「すき焼き
御前」($29)を食べましたが、前菜4品からすき焼きまで量/味共
に満足でした。お米も他のお店に比べおいしかった。ちなみに私の2人の息子(5歳/2歳)もグアムにいる間で一番量を食べました。また、
私の友人もメニューにないものを頼んだら、快く作ってくれたと喜んで
いました。是非1度行ってみてください。場所はウェスティンホテルの前のABCストアの2階です。蛇足になりますが、隣のカプリチョーザの野菜スープも家族連れの方にはお勧めです。子供が喜んで飲むと思いますよ。
それから、私はラデラタワーに泊ったんですが(ホテルの情報はホテル&コンド掲示板をご参照下さい。)、毎週日曜日の18:30〜21:30のみのプールサイドバーベキューがお勧めです。料金は大人$25
/子供$12.5/税サ込み/6歳未満無料でステーキ/ロブスター/
カニ/白身魚/チキン/ケーキが食べ放題、トロピカルドリンク又はジュースが1杯付き大変お得です。味も満足するはずです。
最後に、皆さんご存知のコリドス848。私のお勧めはクラムチャウダー イン ボール($3.95)です。但し、女性1人では食べるのは
きついと思います。ちなみに人気のリブロースは生っぽくて私はあまり
好きではありません。
おっと、忘れてた。日航のカーメのマジックショー。日本で予約していったおかげで初めてまた真ん中の列の前から2番目で見られました。
大人$60、子供$40でステーキディナーです。日本語の上手な司会
兼ちょっとしたマジシャンと超カッコイイ本格的なマジシャンの演出で
1時間のショータイムの間、目を話す暇がありません。サンドキャッスルの半額以下で、内容は絶対上だと思います。グアムに行ってからだと
まず予約できないので、日本での早めの予約をお勧めしまか。。
以上
Posted by: かずず at 07/23/98, 7:13 PM
,
「アウトバック」というレストランで、お勧めのメニューはなんでしょうか?あと、値段はいくら位でしょうか?
教えて下さい。
Posted by: スヌーピー at 07/24/98, 1:25 PM
,
はじめまして。来月末に結婚式のためグァムに行くのですが,式が終わった後両家の両親とで
晩御飯を食べたいのですが,別にホテルの高級な所ではなくラフな雰囲気のところがいいのですが,
どこかいいところはないでしょうか?先々週,テレビでグァムの番組を見ていたとき「アイランド・フィッシャーマン」
が紹介され両親がかなり気に入ってました。ここは,予約が必要でしょうか?それと,だいたいのお値段
はどれくらいでしょうか?味は?ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?教えてくださーい!
Posted by: NOB at 07/25/98/JST, 11:02 AM
,
「味亭 新季郎」のPRは沢山のっているのですが、行かれた方は少ないのでしょうか・・・ 私は、7/3に行って来ました。おばあちゃんと子供(5才と9才)も一緒でしたが、とてもおいしくいただきました。その日は、お昼に、第一ホテルのデラックスランチを食べたので、少し軽めの物を食べたくて出かけました。子供たちは天ぷらうどんを頼んだのですが、店員さんがまだ慣れてないらしくかき揚げうどんがきてしまいました。でも、すぐに作り直してくださいました。関西人ごのみの味で、その他にも、いろいろ頼みましたが、みんなおいしくて大満足でした。ウエスティンに泊まったので近くてよかったです。上妻さんも、気さくな方でおばあちゃんはお話に聞き入ってました。奥の座席は落ち着けますよ。是非、行ってみてください。
Posted by: エジソン at 07/25/98, 9:40 PM
nawo@ma.mailbank.ne.jp,
総合情報からの続きです。
あまり外食はしませんでした。
<食事>
OUTBACKステーキ:パシフィックプレイス(Westineホテルの前、ABCストアの上)にあるステーキハウス、ここは現地のお客さんがほとんどで日本人はほとんど見掛けません、なかなか雰囲気のある店で気に入りました。スペシャルステーキ,チキン&リブステーキのコンボ,ビールを注文し2人で$66でした。とても完食できる量ではありませんでした。
Vitale‘s(ヴィタリーズ):この店は場所もDFSの向かいという事と「るるぶ」や「日本人用無料情報誌」に載っているせいか、お客はすべて日本人でガッカリしました。また、店の雰囲気も安っぽくあまりお勧めは出来ません。イタリアンレストランということでピザとカネロニとグラスワイン&ビールを注文し$50でした。
Posted by: Shingo at 07/26/98/JST, 1:30 AM
shi-kawa@mvd.biglobe.ne.jp,
7月22日から4日間グアムへ家族旅行に行って来ました。食事の方はこの掲示板を参考に、デニーズ、TGIフライデーズ、アウトバック、トニーローマなどへ行って来ました。色々情報を頂いたお礼に、夏本番今後行かれる方の参考に最新情報をアップロードしたいと思います。
「デニーズ」マリンドライブ沿いの店へレンタカーで行きました。巨大なTボーンステーキがわずか$12.95で家族でシェアして食べたので割安でした。ただし味は素っ気なく後述するフライデーズより劣ります。更にマイクロネシアモールのデニーズへも行きましたが、ここで飲んだスムージーズは甘くて期待はずれでした。
「TGIフライデーズ」やたら陽気な白人のウェートレスが盛り上げてくれて楽しい気分でした。客層はローカルの人が4分の3以上でした。Tボーンステーキが$22.25でしたが、ジューシーで満足でした。またスムージーズはノンアルコールのトロピカルドリンク様で気に入りました。
「アウトバック」店へ向かっているとウェスチンホテル前の従業員??からどこへ行くか訪ねられ、アウトバックと答えるとあそこは肉が固いから止めるよう言われました。もちろん無視して店にはいると金曜日の夜7時だったせいか、待っている人(多くはローカルの人)であふれていました。番号札のポケベルを持たされ結局10分待ちで着席出来ました。レストランでポケベルを持たされたのは初めてです。よほど繁盛しているのでしょう。アウトバックスペシャル$18.95、エビのグリル$8.95、ドリンク、デザートなどを食べました。ステーキは軽くスパイシーで柔らかく、エビも、黒いパンも美味しかった。コースターにホームページのURLが書いてありました。
「トニーローマ」宿泊していた第一ホテルのすぐ近くの店に行きました。昼食時でしたがすいていました。日本で食べるトニーローマと全く同じ味ですが、Baby Back Slabの大($16.95)は量が多く、3人でシェアしたので日本よりずっと安くつきました。以上の中でアメリカ的雰囲気を楽しみ、かつそこそこ美味しくて値段も納得いくのはTGIフライデーズとアウトバックでしょうか?
Posted by: tk at 07/27/98, 0:05 AM
kubota-t@yin.or.jp,
プラネット・ハリウッドでビールを注文すると$9.5でもれなくビアグラスを売ってもらえます。毎日ありがたく使用中です。ただし、国産のアサヒとかは向こうでは輸入ビール!バドワイザーとかがお得で〜す!
Posted by: miruku at 07/27/98, 0:18 AM
,
みなさんのお話大変参考になりました。
28日から家族旅行でグアムに行く予定です。
帰ってきたらまた報告にきますっ〜(^^)/^^^
Posted by: miruku at 07/27/98, 0:18 AM
,
みなさんのお話大変参考になりました。
28日から家族旅行でグアムに行く予定です。
帰ってきたらまた報告にきますっ〜(^^)/^^^
Posted by: naoko at 08/01/98, 4:48 PM
fwhj2321@mb.infoweb.ne.jp,
昨日帰ってきました。
ヒルトンのロイズ、行ってきました。
コースメニューを頼んだのですが、メインのお肉が
とてもおいしかったです。
全体に和風を連想させる味付けで、たとえば前菜に
和からしが使ってあったり、ごまと醤油のはいった
ドレッシングとか。
ボーイさんにきいてみたところ、ビッグなシェフが
ジャパニーズ、サカタサンだということでした。
コースメニューが思い切り日本語で書いてあった
所をみると、これを注文するのは日本人のみ
なのだろう、というのがうちのだんなの意見です。
ともあれ、雰囲気もよく、タクシーで送迎もしてくれるし、
量質ともに大満足でした。
このページで頂いた情報に感謝、です。
Posted by: jumbo at 02/08/98, 1:22 AM
jumbo@enjoy.ne.jp,
シンキロウヘ行きました。
インターネットを見たといったら、割引してくれました。
きれいなオネイサンでした。
ハナシンスイの名刺もいただきました。
父、母が日本食を食べたいというので、行ったのですが、
ミニ丼を大変おいしくいただきました。
また、行きたいな。
Posted by: SINOBU at 08/03/98, 8:05 AM
fwjg1430@mb.infoweb.ne.jp,
きのう帰ってきました。あちこち行った中で、上の情報と重ならないものを書きたいと思います。(ただし私はグアム初心者なので、地元の雰囲気をディープに楽しみたい!という方より、気軽に入れてあまりコワくないお店に行きたい、という人向けです)
新季郎〜お店の雰囲気がなかなかいいです。味はちゃんとした和 食の味で、値段もそんなに高くない。ごはんがおいし かった。アメリカンスタイルの食事に疲れた時には特に
おすすめです。DFSで買い物の前後に行くと便利。
カプリチョーザ〜おいしかった! お店の人が親切。オーダーを 丁寧に確認してくれました。安心して入れると思いま す。1つのメニューを2〜3人で食べるつもりでどう ぞ。PIC、パシフィックスター、第一ホテルにお泊ま りの方は徒歩で行けます。街中(?)に2号店あり。
Kマート〜ていうかダイエーのフロアの真ん中にあるようなセルフ のコーナーがはじっこにあります。買い物ついでに軽く 済ませたいときにはお奨め。これがけっこうおいしかっ たんです。ピザ、ラザニア、チキン、スパゲティー、サ ラダなど、メニューもたくさん。
あと、初心者の私は最初わからなくて損したのですが、ソフトドリンクおかわり自由のところがけっこうあるようです。英語がわからなくても、飲み物を指差して「フリー?」って聞けばわかります。
Posted by: Taka! at 08/05/98/GST, 11:55 AM
, http://gvb.com/fujita/
フジタホテルのクーポンを持参すると受けられる特典は、なかなかスゴイです。
生ビールが無料になったり、ワインが無料でサービスされたりします。
クーポンを提示すると、利用した人たちから抽選で無料宿券が当たったりするのだそうです。
昨日は行けませんでしたが、毎週火曜日のハッピーアワーは、ビールが何とたったの$1です!!
今日は水曜日ですが、毎週水曜日はレディースナイトでドリンクが半額だとか?!?おいしいよなぁ、、、(笑)。
Posted by: Taka! at 08/05/98/GST, 0:07 PM
,
昨夜は味亭新季朗さんでヘルシーな夕食をいただきました。
ちょっとした寿司カウンターもあるのですが、寿司カウンターでお寿司をにぎる上妻さんのお話を聞きながらの食事は、それはそれは楽しかったです。
バラエティーに富んだ話題の豊富さに、ついつい食事をするのも忘れて聞き入ってしまうほどです。湯豆腐もいただきました。
暑いグアムでエアコンが効いたお店でいただく湯豆腐は、なかなかシアワセなキモチにさせてくれます。あ〜、美味しかった(^^)/~
Posted by: Taka! at 08/05/98/GST, 0:07 PM
, http://gvb.com/shinkirou/
おっとっと、『味亭 新季郎』のウェブページは、上記のURLからドウゾ〜。
Posted by: てんちゃん at 08/06/98/JST, 4:22 PM
,
こんにちわ。初めてメール書きます。
8/19から8/22まで家族6人でグアムに行く事になりました。
私がグアムに行きたいと言い出したため、私が食事の場所など全てを
仕切らなくてはいけなくなりました。
どうしてもグアムに行きたかったため、北海道より安くつくなど
色々言って、納得させたため、食事を低料金に抑えたいのです。
そこで、昼食なら1人10$以内、夕食なら1人20$以内で
そこそこの物を食べられるお店をご存じの方、
教えていただけないでしょうか?
カプリチョウザとアウトバックは行こうと思っています。
そして6/9の分でメロンパンさんが載せていた、リバティハウスのアウトレットがある「ペントハウス」のモールにある中華料理店。
バイキングで6.99$。
みつばちマーヤみたいな目印のハンバーガー屋の隣がおいしい。
という所にも是非行ってみたいのですが、
いまいち場所が分からないので、名前と場所が分かる方
教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
Posted by: crea at 08/07/98, 8:09 PM
,
てんちゃんサン
その中華屋さんの名前は判りませんが、Compadres Mall(コンパドレスモール)
というショッピングセンター内のJOLLIBEE(ジョリビー)と言うフィリピン
のファーストフードチェーン店(ミツバチが目印)の隣にあります。
コンパドレスモールは、ハーモンループと言う場所にありますが、
レンタカーかタクシーで行かれるのが良いでしょう。
Posted by: メロンパン at 08/08/98/JST, 12:17 AM
,
−てんちゃんさんへ−
その中華料理店、creaさんが載せてくれたとうりの
場所です。レンタカーかタクシーでないと行けないのが
難点ですが。キングスレストランも$20あれば夕食は
かなり満足できると思います。ああ、羨ましい!
Posted by: てんちゃん at 08/10/98, 1:03 PM
,
メロンパン様
crea様
情報ありがとうございました。
楽しんできます。
Posted by: maki.f at 8/13/98, 5:15 PM
,
すっごく久しぶりにこのHPを見ました。ステーキ屋では、トニーローマとアウトバックに行かれる方が多いようですが、私はその二つよりも「ローンスターステーキハウス」の方が味、値段、店の雰囲気などなど考慮してもお薦めします。もちろん送迎もやっていますし、9月末頃までなら日本人マネージャーの山川氏がいらっしゃいますので、(以前このHPで知り合いました)このHPを見たといって、山川氏をたずねたら何か特典があるかもしれない?!ですよ。
Posted by: Taka! at 08/17/98/GST, 8:28 PM
, http://crea.cc/
『cafe@crea』、いよいよ明日18時にソフトオープンします。
なななな、ナ〜ント!?!、全て無料だそうで〜す!!
マスターは「数に限りがありますが、、、」と言っていますが、これは行かないテはありません!!
とはいえ、今日ココで書いて明日来れる方がどれくらいいるのだろう?!?(自爆)
デモ、こういうのを「駄目押し情報」と言うのかもしれない、、、(笑)
Posted by: アボカドくん at 08/17/98/Mon/JST, 9:02 PM
,
↑全く!!行かないテはありませんネ!!!私も行きたいなぁ〜。
誰か私にどこでもドアをくだしゃぁ〜い(自爆)!!!
ともあれ、明日のソフトオープン、とっても楽しみですネ!
今度グアムに行った暁にはゼヒ立ち寄ろうと思いマス(^^)/~
Posted by: かめさん at 08/18/, 0:31 AM
kamesan@midorinet.or.jp,
お盆にいってきました。ギブソンの跡のアウトレットですが、食事の場所として気に入ってます。マイクロネシアモールの食事は相変わらず工事中ですが、同じようなものがアウトレット内に出来てました。フィリピンや中国の盛り付けご飯の店ありましたよ。
Posted by: ビール at 08/18/98/AUG, 4:30 PM
,
昨日帰ってきました。
みなさん聞いてください。地ビールの店PUBがすでにつぶれていました。私は大変ショックでした。それだけを楽しみにしていたのに
Posted by: トヨサン at 08/22/98/JST, 9:00 PM
,
ヒルトンのロイスへ行きたいのですが、日本からは予約できないといわれました。到着日に行きたいのですが、ついてすぐに申し込んでいけるのでしょうか?どなたか教えて下さい。26日出発です。
Posted by: シャラン at 22/08/98/jst, 11:40 PM
,
先日、直接グアムヒルトンへ電話したところ
予約受けてくれましたが・・・
直接電話してみられたらいかがでしょうか
もちろん日本語でです。
Posted by: シャラン at 22/08/98/jst, 11:40 PM
,
先日、直接グアムヒルトンへ電話したところ
予約受けてくれましたが・・・
直接電話してみられたらいかがでしょうか
もちろん日本語でです。
Posted by: トヨサン at 08/24/98/JST, 0:38 PM
,
シャランサン
レスありがとうございました。昨日予約できました。
Posted by: さやか at 08/24/98, 8:50 PM
sayaka@sapporosanki.co.jp,
こんにちは。
11月21日に、グアムで挙式することになりました。
教会、宿泊はパレスホテルです。
式のあと、ホテルのレストランで家族で食事を、と考えていますが、
パレスホテルのレストランって、どうなんでしょう?
ここの書き込みではヒルトンで挙式、食事というパターンが多いようですが、
私は残念ながらヒルトンの教会は予約が取れなかったんです。
それから、ヒルトンのロイズではウェディングドレス姿の人もいたということですが、
パレスホテルのレストランでは、どうなんでしょう。
行ったことのある方、どんな雰囲気だったか、教えて下さい。
よろしくお願いします。
Posted by: バータちゃん at 25/08/98, 9:36 PM
,
1才2ヶ月の子供と来月グアムに行きます。手づかみ、べちゃべちゃ、投げ散らかしの我が子と行けるレストランはないでしょうか。なるべく騒がないようがんばるつもりはあるのですが、うまくいかないかもしれないし。一応、滞在日数分の幼児食は持っていくつもりなのですが、そればっかりじゃつまんな〜い。いい情報を教えて下さい。(コンドミニアムにしたら。なんて答えは勘弁して下さい。もうツアーは予約済みなのです。)お願いします。
Posted by: katsuragi at 27/08/98, 11:10 AM
katsuragi@msn.com,
サンドキャッスルは、子供半額とありましたが、
現地では、子供無料でした。
ローンスターは、なにもかもでかくてビックリしました。
ただ、バケツに入ったピーナッツを楽しみに行ったのですが、なかったです。メニューは、日本語と英語があり、日本語の方は、高いものばかりでした。
渚のパーベキューとサンドキャッスルはインターネットて゜予約できます。渚のパーベキューは、藤田ホテルのクーポンをプリントアウトしていけば、ワインがもらえます。
Posted by: 江川敦子 at 1998/8/28, 0:00 AM
happily@mail.yaramaika.ne.jp,
レストラン
島内観光の途中、DutyFreeに立ち寄り、ちょうどお昼時だったのでぜひ行きたかったプラネットハリウッドに行きました。子供は怖がったけど映画好きの私には楽しめました。料理もボリュームたっぷりでおいしかったし、ホームアローン確かにおいしい.(でもアルコール入っている?)テキサスナチョス初めての味.でもおいしい。ラザニアこれもめずらしいけどおいしい。ただ、料理が出てくるのが遅くDutyFreeの1時間全部ここで使ってしまい最後はバスまでダッシュ!時間に余裕が無い時はやめたほうがいいかも...子供は何も買う時間が無くて怒った怒った。そうそうパパが生ビールを頼んだらそのグラスをお土産にくれました。大きくて(30センチくらい)プラネットハリウッドのロゴ入りでちゃんと箱とロゴ入りのナップサックに入れてくれてそれは嬉しかったナ。
HPでおなじみのコリドス848。ツアーデスクで予約してもらおうとしたら ”前に行かれたんでしょ?最近オーナーが変わりましてねぇ、韓国の人になったんですよ。サラダバーとか私大好きだったんですけどねぇ〜” え...やめようかナと思ったけど ”まぁ行ってみて下さい。後で報告して下さいネ” ウ〜ン HPの為に行ってやるか! 結果...期待が大きかっただけにまぁこんなもんか というカンジ。私がロブスターとステーキのセット。サラダバーとクラムチャウダーインブレッドも付きました。子供たちはキッズミール。(どこへいってもハンバーガーだ)パパがステーキ。子供にオレンジジュース。パパと私はビールとグラスワインでしめて93ドル(約14,000円)どうですか?安〜い!というカンジはしませんよね。最近行かれた人の感想を聞いてみたいです。
カプリチョーザ これは安くておいしかった。スパゲティは1皿で2〜2.5人分ある。ピザ1皿とミートソース1皿と飲み物で家族四人は十分。44ドル。夕食でこの値段は嬉しかった。夕べのコリドスが高かった分少し節約できたかな。また行きたいと思いました。
ウエスティンホテルカラチュチャのランチバイキング 大人20ドル、子供は長男を1歳サバよんで6歳にして二人とも無料(ゴメンナサ〜イ)2度もトシを聞きなおされたのでドキドキしました。悪いことしたので誉めてあげたいけどあんまりおいしくなかったです。デザートのケーキとアイスが別の場所にあって気がつかず食べ損ねたのが残念でした。(なんでもド甘かったらしいけど...)
サンドキャスルディナーショー スープはまあまあ、そのあとサラダがでたんだけど葉っぱばっか山盛りでした。これはちょっといただけない。メインはロブスターとサーモンを選んだけどおいしかったです。デザートのシャーベットは大人も子供も残していました。ここはショーがすばらしくそれはOPツアーの掲示板に書き込みますね。
ウエスティンホテルのプールサイドカフェ カレー、ホットドッグ、ミートスパ2つで44ドル。高〜い。でもホテルだからこんなもんか。ちっ昼間っからゼイタクしちまったぜい!味はカレー以外はまあまあおいしかったかな(ホットドッグの大きいこと!)私は子供の残りで十分だったなぁ...(江川)
Posted by: せっちゃん at 08/31/98, 11:44 AM
,
こんにちは!初めてグアムに行くことになりました。一番心配なのが食事です。昼食に景色の良いホテルのレストランにでも、行こうかと思っているのですが、良いお店はありますか?夕食は、サンセットバーベキューに行こうかと考えています。フジタホテルやセイルズといろいろ迷っています。お勧めな所がありましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
Posted by: ken Tatsuuma at 1.sep.1998.JST, 11:15 PM
tatsuuma@pop07.odn.ne.jp,
セイルズへ行ってきました。THE PLAZAの隣でタモンの海岸に面したきれいなレストランです。バーベキューは予約が必要なようですが、少し高いです。(子供用で丁度良い加減。)セイルズのテラスはバーベキューコーナーと、一般席とがあります。夕日を見ながらの食事であれば一般席でアラカルトを食べるのがコスト的にもリーゾナブル! バーベキュー席が日本人ばかりなのに対して外人さんもおおく、雰囲気は抜群。ライブ演奏もあります(少々やかましい?)。アラカルトにはサラダバーもつきますので、お腹は十分満足できます。しかもおいしい。(タラバガニはとくにおすすめ! 横で奥さんがお刺身はイマイチダッタとさわいで居ます)
イイナー もう一度食べにいきたいな〜〜〜。
Posted by: ken Tatsuuma at 1.sep.98, 11:15 PM
tatsuuma@pop07.odn.ne.jp,
セイルズへ行ってきました。THE PLAZAの隣でタモンの海岸に面したきれいなレストランです。バーベキューは予約が必要なようですが、少し高いです。(子供用で丁度良い加減。)セイルズのテラスはバーベキューコーナーと、一般席とがあります。夕日を見ながらの食事であれば一般席でアラカルトを食べるのがコスト的にもリーゾナブル! バーベキュー席が日本人ばかりなのに対して外人さんもおおく、雰囲気は抜群。ライブ演奏もあります(少々やかましい?)。アラカルトにはサラダバーもつきますので、お腹は十分満足できます。しかもおいしい。(タラバガニはとくにおすすめ! 横で奥さんがお刺身はイマイチダッタとさわいで居ます)
イイナー もう一度食べにいきたいな〜〜〜。
Posted by: 横浜の高橋 at 09/01/98, 11:27 PM
shun01@mail4.alpha-net.or.jp,
昨日グアムから帰国しました。ノースのストライキのせいで、コンチにフライトが変更になり大変でした。レストランですが、ホテル滞在費はばかになりませんよね。日本のガストや吉野家みたいに安くておなかいっぱいになるレストランはなかなかありませんでした。ピザハットやタコベルも2回いけばあきるし。その中でよかったのが、第一ホテルの隣にあるシーホースです。ホテルの日本人従業員に聞いていきましたが、グッドでした。ランチは11時から14時ですのでそれをねらっていったらいいいと思います。夜は高いですから。特製ステーキランチが$8.50、稲庭うどんが$8ドル前後、天丼はちょっと甘かったですがみんなおいしかったです。昼はごはん、サラダ、みそ汁がセットになっています。もしよかったらいってみてください。
Posted by: TEN at 09/02/98, 11:00 AM
ten2@muf.biglobe.ne.jp,
こんにちは!!今回2回目の書き込みです。
7月にグアムに友人と行ってきました。そのときの
後味の悪かったことを、今後のみなさんの参考にして頂ければいいなと思ってます。よく、ガイドBOOKで
紹介してありますが、ベトナム料理の”ZOZO”に
夕食に出かけました。結構、ロコもたくさんきてて、
アットホーム雰囲気でよかったです。料理も日本人が
好む味付けで尚且つ安い。しかもほとんどライス付き
でした。全体的に$7〜9くらいでしょうか。
そこまではよかったのですが、いざ、支払いになって
勘定書きを見ると、なんだ?!全部$2〜3高く請求
してあるのです。おかしいと思って、ウェイトレスに
”これはサービス料込ですか?”と聞いたところNO
と答えたので、”もう一回メニューを見せて”と言ったら、今度は値段の書いてない写真だけのメニューを
持ってきた。”さっきと違うじゃないの!!”って文句
言ったら、”これは、ディナーチャージだ!!”と、
言い返してきた!!噂には聞いてたけど、これがそうなのかと確信しました。レストランによっては、同じ
料理でも、日本人だけ値段表が違うと聞いてましたが、なんかイヤでしたね。もう、文句を言うのもあきらめ、とっとと帰りました。非常に残念でしたね。
でも、9月、今月また、グアムに行くので、今度こそ
値段をきっちりメモして、文句いってやる!!
だって、料理はおいしいんだもん!それと、今度は
思いっきり普段着で行きます。小奇麗なかっこしてると、アホな日本人とみえたんでしょうから!!
みなさんも、きちんと、値段の確認しましょう!!
また、9月のグアムから帰ったら、報告します。
Posted by: シャラン at 09/04/98, 0:50 AM
,
どなたか教えて下さい。食事に言った際、サービスチャージを要求された場合
チップはおいてかえるものなのでしょうか?
もちろんチップは気持ちの問題ですが。
Posted by: KAI at 09/04/98, 4:05 PM
,
今月の終わりにはじめてグアムに行きます。日曜日には、サンデーブランチがあるときいたのですが、どこかお勧めのところがあったら教えてください。それから、夕方のハッピーアワーのお勧めなところもあればお願いします。
Posted by: daijiro at 09/06/98, 3:00 AM
daijiro@akiyama.net, http://www.akiyama.net
KAIさんへ
サンディーブランチはいずれでもそんなに変わりありませんが、通常のランチと違うメニューは、かに、えび、本マグとなどの海鮮類とシャンパンです。
シャンパンの出し方は2種類あって、ちゃんと最初からグラスをだしているところと、持ってきてもらうところがあります。通常、周りをみると外人?のみシャンパンを飲んでいるところでは言ってみましょう。「ジャンパン プリーズ!」持ってきてくれますよ!後はわんこそばと同じでグラスが空けばついでくれます。あまり飲み過ぎないようにしましょう!また、予約を入れておくとネームプレートが事前においてあります。これももってかえりましょう。記念品です(本当は違うが我が家にも数点あります。ただの名前をプリントアウトした紙ですが)。宿泊先のホテルでおそらくサンディーブランチやっていると思いますのでそこでもいいと思います。でもシャンパンの飲み過ぎにはご注意を!
また、できることなら長ズボンと襟付きのシャツを着ていった方がよいとおもいます。予約なしで行く場合短パンTシャツだどはじの方に寄せられてしまうことがあります(私そうゆうグループ2回3組みました
。楽しいご旅行を!
tenさんへ
そんなことちょっと高く設定することあるんですね。初めて(グアムでは)聞きました。よくあるのは日本語メニューは、コースしかなく高い料金を払うケースですが(私引っかかった!)。プラネットハリウッドもなんだか意味不明な料金が加算されていましたが、そのままでてきました?(ちょっと文句言って(日本語で)、怒ったら追っかけてこなかった)。なんてことはあんまりありませんがきよつけようとおもいます。
シャラン さんへ
基本的にサービス料が含まれているなら払ってきませんでした(10-15%ぐらいかけているときは)。それとある所では、だいぶ気に入らなかったのでチップも払ってきませんでした(食事代は払いましたが)。ということもあります。主観でチップは払いましょう。
Posted by: KAI at 09/06/98, 1:16 PM
,
daijiroさんハッピーアワーの情報ありがとうごさいました。長いズボンと襟付きシャツを着て行って、端に追いややれないようにしたいと思います。
それから、ハッピーアワーをやっている場所というのは、ホテルにはいればすぐわかるのでしょうか?
そして、もしあれば、お勧めのホテルや、お勧めでないホテルがあればおしえていただければとおもうのですが・・。
Posted by: KAI at 09/06/98, 1:27 PM
,
たびたびすみません。さっき勘違いして、サンデーブランチのつもりで、ハッピーアワーとかいてしまいました。訂正します。
それから、私は、シャーウッドホテルに泊まる予定です。このホテルにもサンデーブランチがあるといいです!
Posted by: daijir at 09/06/98, 5:30 PM
,
daijiroです。
ハッピーアワーやっているところ多いですよ!カフェクレアでも5時から7時です(私の行ったときはまだ営業前だったので今度行きます)。見かけたり飲んだりしたのは、アルパンビーチタワー(夕食もできるので家族むきかなぁ?)、ニッコウフロントのちょっと横、後はホテルのプールサイドのバーなどあります。時間は5時から7時所によっては8時です。料金は表示の50%offが基準みたいです。つまみは各自スタンドから持ってきてください。その他の情報はありますが、私は行ったことがないのでここでは掲載しませんが・・・では
Posted by: ちゃと at 06/09/98, 11:40 PM
,
こんばんわーーー
9/2からいってきました。
Posted by: ちゃと at 06/09/98, 11:40 PM
,
フライデーズ
アウトバック
キングスレストラン
にいってきました。
Posted by: ちゃと at 07/09/98, 0:40 AM
,
●フライデーズ DFSのとなり
以前の書き込みのように、とても陽気なウエイトレスガ迎えてくれました。
値段もお手頃で、サービスも良いです。でもやはり量が多くて、二人で分けて食べました。
●アウトバック ウエスティンの向かい
混んでました。ベルを持って10分くらい待ちました。値段も手ごろです。ただ、日本語はほとんど通じなかったし、メニューもすべて英語。
でもやはり陽気なウエイトレスガ親切にゆっくり説明してくれました。
●キングスレストラン アウトレットのとなり
地元の人がほとんどで、日本語はまったく通じない。メニューもすべて英語。上記の2店とは違いウエイトレスも愛想はない。でも地元を味わうには良いです。値段も安い。コーヒー、アイスティーはお代わり自由でした。
と、どれもお勧めです。
あと第一ホテルのしんばしはランチが$7くらいで中華のバイキングです。これもよかったです。
移動はグレイラインのバスを使いまくりました。これはただで使えます。(ツアーだったため)楽しいグアム旅行でした。
Posted by: つゆちゃん at 10/09/98, 10:12 AM
,
9/4から9/7までいってきました
オンワードホテルのディナービュッフェは大人14.99ドル子供8ドル(5才以下は無料)でお薦めです。メニューは豊富です。日替わりでインド料理とか中華、ステーキなどメイン料理が変わります。デザートも豊富で
ケーキが7種類くらいありました。甘さ控えめで、食事の後でも2個はいけます。平日のランチビュッフェも9.99ドルでした。やはりメニューは豊富でケーキもあります。ただし、朝食は高いです。ミールクーポンがある人以外は行かない方がいいでしょう。我が家は大人2人で43ドルもとられました。
同じくオンワードホテルで夜10時から2時まで屋台がでてラーメンが食べられます。8.95ドルでした。これがトリがらスープでおいしかった。
プレミアムアウトレット地下にあるフードコートもよかったです。中華、イタリアン、ハンバーガー(バーガーキング)、アイスクリーム(サーティーワン)、その他韓国、チャモロ(フィリピン?)料理などなど。ロコの人も結構きていました。
プレミアムアウトレット並びにあるKINGSというファミレスにもいきました。キッズメニュー(10才以下)は2.99ドルか3.99ドルで食べられます。息子が頼んだ、ミートソースはまずかった。麺がのびていました。スパゲティーは頼むのはやめた方がいいでしょう。あとはまあまあ。それから目玉焼きがほとんど生焼けで出てきます。「よく焼いてください」(well freid と言うそうです)って言ったほうがよいと思います。ここでは夕食を大人2人、子供2人で20ドルほどで食べられました。
Posted by: ごま at 09/13/98SEP, 9:20 PM
,
今日帰国しました。
今回は、トニーローマとアイランドフィッシャーマン、プラネットハリウッド、ハードロックカフェ(つきなみ…)などなどに行ってみました。
アイランドフィッシャーマンはお値段はそこそこしますが、おいしかったですよ。食材を選んで購入、好きな料理を作ってもらうというシステムで、TVなんかでもよく見かけますが、良かったです。
プラネットハリウッドは、うーん、チャージとサービス料で、結構高くつくかも…その点ハードロックカフェの方がいいかな。どちらもオリジナルグラスつきのドリンクがありました。
あと、Kマートで、いろいろ買って食べました。
ビーンズの缶詰で、ダイナマイトホットという表示につられたのですが、思いのほか美味しかったです。
スパゲッティーの缶詰は思った通りまずかった。
ビールは、バドがとってもやすかったです。
ココナツの刺し身は私はとってもおいしかったです。
Posted by: kinejun at 98/09/16, 12:00 AM
kinejun@coral.ocn.ne.jp,
9月21日から24日までグァムに行って来ますが、映画好きの私としては、是非「プラネットハリウッド」へ行き、ショッピングと夕食を考えているのですが、どなたか「プラネットハリウッド」で、飲んで食って、予算いくらぐらいになるのでしょうか(相場でいいのですが・・・)?。皆さんの情報では、ボリュームがあってかなり良いということですが、教えてください。
Posted by: kinejun at 98/09/16, 12:00 AM
kinejun@coral.ocn.ne.jp,
9月21日から24日までグァムに行って来ますが、映画好きの私としては、是非「プラネットハリウッド」へ行き、ショッピングと夕食を考えているのですが、どなたか「プラネットハリウッド」で、飲んで食って、予算いくらぐらいになるのでしょうか(相場でいいのですが・・・)?。皆さんの情報では、ボリュームがあってかなり良いということですが、教えてください。
Posted by: サカモト at 09/16/98, 0:40 AM
pok8500@ea.mbn.or.jp,
私の友人が今年の12月にヒルトンホテルで結婚式をいたします
式のあと20名程でガ-デンパ-ティ-が出来るチョットおしゃれな
場所を捜しているのですがどこかお勧めの場所がありましたら
教えて下さいよろしく御願いします(披露宴程度のかんじで)
Posted by: サカモト at 09/16/98, 0:40 AM
pok8500@ea.mbn.or.jp,
私の友人が今年の12月にヒルトンホテルで結婚式をいたします
式のあと20名程でガ-デンパ-ティ-が出来るチョットおしゃれな
場所を捜しているのですがどこかお勧めの場所がありましたら
教えて下さいよろしく御願いします(披露宴程度のかんじで)
Posted by: あい at 98/09/17, 1:00 AM
,
あさってグアムに初めていきます。 今、一番心配なのは食事のことです。 日本人はよく ”ぼられる!!” そうですが、そのような店をご存知の方は場所と名前を教えてください。 おねがいします。
Posted by: 真っ黒黒助 at 98/09/18, 6:00 PM
,
今年5月に行ってきました。日本でもおなじみの
レストラン デニ−ズ そして日本では売っていない
ハンバ−ガ−が最高でした
こっちに帰ってきて自宅でまねをして作ってみたんですが失敗しました
4泊5日だったんですけど4日間昼飯は こればっかでした。 だまされたと思って 一度試してみて下さい
レンタカ−が有ったほうが便利です!
Posted by: 真っ黒黒助 at 98/09/23, 5:44 PM
,
また11月11日より4泊5日でハンバ−ガ−食いに行きます。
安い旨いマニアックな食い物屋さん誰か教えて下さい。
マニアックな民芸品屋さんも教えて下さい。
Posted by: ぴろ at 09/23/98/JST, 10:00 PM
,
9月18日から21日まで、オンワードで宿泊していました。オンワードから歩いて3分ほどに
ファミレスの「シャーリーズ」ができています。ここは、安くて(だいたい$7〜8)量が多く
てままおいしいです。各種カードOK。アイランドパス提示でアイスティー(500ml)が
いただけます。客層はほとんどがアメリカ人で、日本人は見かけませんでした。従業員は片言
なら日本語が話せる程度です。私たちは、昼御飯と晩御飯と2回も食べに行きました。おすすめは
炒め物関係ですが、ご飯は「白ご飯」と「フライドライス」があって、フライドライスは+$1
取られます。こちらにするよりも白ご飯の方がまだ少ないので、ありがたかったです。
ドライブに行くなら、タムニン地区のチャモロ文化村の一番海側にあるジャマイカ料理店は、
とても美味でした。リブが最高!ホテルから歩いて行けないのがホント残念。(ここはcafe@creaの
マスターおすすめのところです。)近くにお寄りの際は是非、行って下さい。
オンワードのホテルの食事は、ディナーバイキングがおいしかったと友人は言ってました。
(私は貧乏だったので、Kマートのお持ち帰りピザ(1/4で$2)を頂きましたがこれもおいしかった!)
Posted by: ぴろ at 09/23/98/JST, 10:00 PM
,
9月18日から21日まで、オンワードで宿泊していました。オンワードから歩いて3分ほどに
ファミレスの「シャーリーズ」ができています。ここは、安くて(だいたい$7〜8)量が多く
てままおいしいです。各種カードOK。アイランドパス提示でアイスティー(500ml)が
いただけます。客層はほとんどがアメリカ人で、日本人は見かけませんでした。従業員は片言
なら日本語が話せる程度です。私たちは、昼御飯と晩御飯と2回も食べに行きました。おすすめは
炒め物関係ですが、ご飯は「白ご飯」と「フライドライス」があって、フライドライスは+$1
取られます。こちらにするよりも白ご飯の方がまだ少ないので、ありがたかったです。
ドライブに行くなら、タムニン地区のチャモロ文化村の一番海側にあるジャマイカ料理店は、
とても美味でした。リブが最高!ホテルから歩いて行けないのがホント残念。(ここはcafe@creaの
マスターおすすめのところです。)近くにお寄りの際は是非、行って下さい。
オンワードのホテルの食事は、ディナーバイキングがおいしかったと友人は言ってました。
(私は貧乏だったので、Kマートのお持ち帰りピザ(1/4で$2)を頂きましたがこれもおいしかった!)
Posted by: みやゆ at 09/24/98, 0:50 AM
Yusuke.Miyauchi@ma5.seikyou.ne.jp,
はじめましてみなさま、みやゆと申します。
先週の土曜日に帰国しました、グアムはとてもたのしかったのですが、一つだけ納得できない
ことがあって、カキコしました。TGIフライデーズに行ったときのことなのですが、それなりにおい
しい料理を食べたのですが、その後のチップについてチップ表というのが出てきて、こう日本語
で書いてありました。
「お客様に対する満足いただいたサービスに相当するチップは15−20パーセントが妥当で
す。」
ぼくは店員の態度が悪かったのでこんなに払う必要はないと思っていました、だからお金を
払って出ていこうとすると、チップがないと怒るのです。ぼくも文句を言ったけど絶対に払えとい
うので、しょうがなく払いました。
皆さん教えてください、グアムではこれが常識なのでしょうか?僕はチップは良心だと思って
いたのですけど・・・でもグアム自体はとてもいいところでした。
Posted by: ショウ at 09/25/98, 7:07 PM
,
こんにちは。
10月4日から遊びに行きます。
グアムにはスポーツバーはありますでしょうか。
10月4日は日曜日なので、NFLやってるとことかがあれば知りたいのですが、
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。
Posted by: kuma at 09/27/98, 3:30 PM
,
グアムで一番おいしかったもの。それは、フジタのデリのお弁当です。8ドル位でボリュームたっぷりです。
グランドプラザの中華料理店もおいしいです。しかし、ご飯はパサパサで、日本のものとはだいぶ違いますので、気をつけてください。(外国ではここに限ったことではありませんが)
Posted by: にゃんこ at 09/27/98, 5:00 PM
,
みやゆさまのお怒りよーくわかります。私も、T.G.Iのチップ表には、驚きました。それも、15%なんですよね。他のレストランでは、ほとんど10%伝票にのってきました。それなら、最初から10%のせてくれって思いました。
別に、T.G.Iの悪口を言いたい訳ではありませんが、ステーキは冷めかかったものが、出で来たせいかもしれませんが、噛み切れないほど、硬い肉でした。それが、アメリカっぽくていいのかもしれませんけどね。店員の方ほとても親切でしたよ。量もすごく多いです。
でも、期待して行っただけに、がっかりしてしまいました。
Posted by: PON at 09/28/98/JST, 1:55 PM
,
9/14〜9/17までの初GUAM旅行のつたない情報です。
ちょっとでも、皆さんの参考になれば良いんですけど…。
・ トニーローマ(タムニン店)
『ヨヤク?ナイ? オー、ノースモーキンOK?』『オフコース!』で席へ。
ベイビーバックリブのレギュラーとロブスター&リブとビールを注文。
付け合わせは、フレンチフライ(旦那サマ)とベイクドポテト(PON)
アペタイザーは?と言われて。あ!そうそう!とクーポンを見せる。オニオンリングハーフサイズ無料券。$4弱の節約。(ツアーデスクにチラシ有り。WAVEにも付いてます)
オニオンリングは2人だとハーフで十分。冷める前に食べなきゃ!と悪戦苦闘。
そして出てきたメイン料理はBIGサイズ!手でむしってガシガシと食べる。
これ何?と溶かしバターに指を突っ込む旦那サマ。
あ!ビールもう無いや!何飲む?旦那サマはビール小ビン。
PONはフローズンピニャコラーダ!
出てきたのはフローズンチチ!おいおい…。でも、美味しいから許す!
目いっぱい食べて(食い散らかして)チェックプリーズ!レシートを見るとサービスチャージ10%と付いている。なるほど…。日本人が多いからね〜。と現金払い。
(ちょっと高かったですが、ロブスターのせいです。シーフードは高く付きますね)
帰りはトニーローマの無料送迎ワゴンでホテルまで送ってもらいましょう。
1台でやりくりしているらしく、ちょっと待たされましたが、夜道で焦ることなく無事帰れます。(笑)
・ しんばし
第一ホテル敷地内です。
入っていくと、『ワショク?チュカ?』と聞かれます。
ちなみに、左が中華で右に居酒屋コーナーと和食とその奥に鉄板焼きコーナーがあります。
ここの店員さんは片言の日本語。でも、メニューは日本語表記です。(日本食だし当たり前?なのかな?)
お水もお茶も出ます。嬉しいです。
そしてサービスチャージは無し(レジにTIP用のビンがある)なのでさらにラッキー。
御膳になったものでも$25まで、丼ものなら$15以下です。
野菜も食べにゃ!とサラダバー$6.50も追加。サラダバーは思った以上に種類が豊富です。
サラダバーは、$2.50乗せて$9.00にすると、クラムチャウダーとパンがついたセットになります。
ただ、御膳系セット内容の“玉露”はちょっと…。お茶の入れ方の問題ですかしらん…。普通の食堂のお茶になっていて…トホホ…。
個人的には、HAWAIIより安く日本食が食べられて大助かりでした。
・ プラネット・ハリウッド
目茶苦茶混んでる。日本人ばっかり。Weiting Barが煙い…。まずい!旦那サマの機嫌が…。
でも、禁煙席をオーダーしたら、早かった。やっぱりね!と奥の席に案内される。
メニューとにらめっこ。でも、量が多いよね〜と、ブロッコリーとチキンのクリーミーなペンネとハリウッドサラダを頼んでシェアする。飲み物はアイスティー1個(お代わり来るし…ケチ?)
ハリウッドサラダは、ブルーチーズを抜いてねってお願いしたのに入っててちょっとガッカリ…。さらに、イメージとずいぶん違って、ブラックオリーブサラダって感じ…。
でも、両方とも美味しかった。何とか食べきってたら、店のお姉さんが空っぽの皿に驚いてた。たしかに一人前じゃ日本人の適量は軽く超える量でした。お勘定は、15%サービス料込みで来ました。
この時、JCBカードで払おうとしたら、問い合わせが出ないので使えないといわれて、他のカード(VISA)での支払いに。(NWのJCBカードでマイルくらい欲しかったのに…)
海外でJCBカードを使う場合、今までも何度かこんなことが有ったなぁ。JCBばっかり…。なぜ?
こんな時のためにも、カードは2枚以上持っていった方が良いかもしれません。
・ cafe@crea
お店は繁盛していました。ほぼ満席。インターネットしたかったので、窓際のパソコン席を陣取る。
以下は9/15カキコの通り。
ウェスティン滞在orレンタカー以外でcafe@creaへ行かれる方は、軽い坂道ですので、暑いですから覚悟して下さい。
・フードコート(アウトレット・Kマート・他)
プレミアム・アウトレット内
第一印象は、ディズニーランドに有りそうな…って感じでした。
メニューいろいろで、のんびり出来ます。ロコや地元の小学生がワイワイと出入りしてました。
敷地内が斜面になっているらしく、階段を下りたが他の出口は外へ。映画館のところから子供たちが出入りしています。
中華・日本食・イタリアン・バーガーキング・ケンタッキーといろいろなお店がありました。
旦那サマはチャモロプレート(おかず1・おかず2とか書いてある…ハハハ)のレッドライスとおかず3品のプレートで$6.95。
だが、旦那サマにとっては『安心して、お腹いっぱいになれない』そうで、バーガーキングのワッパーを買って来てくれという。まったく…。1ワッパー プリーズ くらい自分で言えばいいのに…ブツブツ…。
私はチャモロプレートの残りとケンタッキーのマカロニチーズを食べました。
ちょっとチーズがしつこ目ですけど、美味しいですよ。日本のケンタにも置いて欲しい。
こんなもんですが、参考になりますでしょうか? <PON>
Posted by: PON at 09/28/98/JST, 1:58 PM
,
上記に追加の情報です。
書き漏らしとも言う…。トホホ…。
・Kマートのリトルシーザー
でっかいピザのカットしたものや、ミートボールパスタ、ラザニア、サンドイッチなどがあります。
トレイを持って進みながら、欲しいものをたのんで、最後に会計するシステムです。
旦那サマはツナサンドイッチとパンピザ風(BabyP.Pとかいうヤツ)の物とコーラPONはラザニアミール(+ドリンクで$4.39のセット)で合計$12.56。あれ?高価い!
旦那サマの“眼が食べたいんだもんお子様攻撃”で予想外に高いブランチになってしまいました。。
結局、どっちも半分近く残しちゃうんだから…。反省。
でも、とっても美味しいです。
ラザニアには、細っこいパイの様なパンの様なものが2本付きました。
ツナサンドは、日本でよくある“ツナマヨ”タイプではなかったですが、具のボリュームがあります。
お子様連れのロコなファミリーは、店内カートにBABYを乗せたまま、テーブル席で食事していました。
いいのかな〜。そんなところも、GUAMらしいのでしょうか?
・ DFS内のトロピカルカフェ
ミニマートとラーメン・寿司・ドリンクのあるコーナーです。
ラーメンコーナーのメニューには、肉うどんもありました。どちらも$7程度だったと思います。
寿司コーナーは、おにぎり2個入り$3やお稲荷さんなどもあります。
味噌汁、お茶もカップのものがあるようです。
ミニマートは、コンビニのドリンククーラーの様な中に、飲み物やサンドイッチ(具沢山の三角サンド)、サラダ、フルーツ、蕎麦(!)などがありました。アルコールも売っていますが、店内では飲めない様です(持ち帰り専用?)コンビニより、ほんのちょっと高めかもしれません。
ほかに、カフェ?のコーナーもあり、コーヒーやジュース、フローズンドリンク(名前忘れた)と、軽食(ペストリー、サンドイッチ、SPAM−MUSUBIなど)がありました。
夕食をここのサンドイッチやラーメンで済ませている女の子のグループが結構いました。
フローズンドリンクは5種類くらいあります。おすすめは、ピニャコラーダです。(日本に無いし)
ちなみに、名前はカクテルですが、ノンアルコールです。
・ 空港内フードコート
セキュリティーを通って左に、バーガーキング、ドミノピザ、てんてこ舞い(うどん)他、アルコールスタンドなど5〜6件かそれ以上?の店舗がありました。
右にもコーナーがあり、大きなモニターでなにかしら、映画等を写していました。
左のフードコートを通過して、ゲート方面に行っても、ジューススタンド等がありました。
また、17番ゲート脇にはBarがあります。入場$4+サービス$1の$5で1ドリンク付きだそうです。
空港内で唯一喫煙ができるところです。(改装中だから?)
(レストラン情報ではないですが、DFSもあります。)
失礼!
Posted by: masa at 09/29/98, 7:30 PM
,
こんばんわ。初めてお便り(?)しますmasaです。
私事で恐縮ですが、実は来年の5月に、Guam Hiltonのチャペルで挙式することになりました。そこで、挙式後に簡単なパーティーをするレストランを探しているのですが、良いお店を教えていただけませんでしょうか?
同行の親族に小さい子供が多いので、改まったフレンチやイタリアンではなく、ビーチサイドやプールサイドのバーベキューなんかがいいかなと考えています。
ちょっとおしゃれな感じにバーベキューがいただけるお店があったら教えて下さい。
Posted by: ishiguro at 09/30/98, 8:00 AM
,
masa様この度は誠におめでとうございます。素敵な結婚式になること
をお祈り致します。さてレストランの件ですが6月にグアムに行った時
「セイルズ」でローカルの人が(結婚式後かどうかは確認しませんでしたが)
パーティーをやっていました。見ていてアットホームな感じが結構良かったです。
ヒルトンからは少し離れていますが、ご参考までに。
書き込みはこちらからお願いします (掲示板)
レストラン最新情報